テック&パーティー! Vol.25:SXSW 2023報告会

テック&パーティー! Vol.25:SXSW 2023報告会

今年もSXSWが盛大に開催されました。ミュージック、ムービー、インタラクティブなどを組み合わせた世界最先端の祭典。今回の報告会では、同イベントにブース出展した日本テレビの加藤友規氏とHEART CATCH西村真里子氏がSXSW 2023の魅力をご紹介します。SXSWで展示された最新技術やアイデアの数々を通して、新たなビジネスチャンスや世界が直面する課題への取り組みを学べる90分のセッションをお届けします。SXSW 2023を楽しく理解したい方にぴったりのイベントです。ぜひ、お友達やお仲間と一緒に参加し、SXSWの興奮を共有しましょう!お待ちしております。

イベントへの参加登録は、以下リンク先をご覧ください:https://www.hillsform.com/event_application_form/9b20b75d3c3a47b1dc

開催概要

登壇者プロフィール

加藤 友規(かとう とものり)
 

日本テレビ放送網株式会社
社長室R&Dラボ担当副部長
加藤 友規(かとう とものり)

2000年日本テレビ入社。技術開発部門、ネット事業部門などを経て2014年にテクノロジー×エンターテインメントの未来を探求するSENSORSを立ち上げ。 2019年6月から社長室R&Dラボにて、生活者×テクノロジー×コンテンツの視点で、企業・大学との共創により新たな体験価値を生み出すR&Dを推進。

西村真里子(にしむら まりこ)

株式会社HEART CATCH
代表取締役 プロデューサー
西村真里子(にしむら まりこ)

国際基督教大学卒。日本アイ・ビー・エムでITエンジニアとしてキャリアをスタート。その後、アドビシステムズでフィールドマーケティングマネージャー、バスキュールでプロデューサーを経て2014年に株式会社HEART CATCH設立。ビジネス・クリエイティブ・テクノロジーをつなぐ“分野を越境するプロデューサー”として自社、スタートアップ、企業、官公庁プロジェクトを生み出している。2020年には米国ロサンゼルスにHEART CATCH LAを設立し、米国でのプロジェクトも進めている。
J-Startupサポート企業、Art Thinking Improbable Workshop Executive Producer 、内閣府日本オープンイノベーション大賞専門委員会委員(第一回、第二回)、経産省第4次産業革命クリエイティブ研究会委員、武蔵野美術大学 大学院 クリエイティブイノベーション学科研究室 非常勤講師。


新型コロナウイルス感染拡大防止対策につきまして

・受付の際に、非接触型体温計による検温をさせていただきます。検知結果によっては、改めて体温測定をさせていただき、37.5℃以上の場合にはご参加をお断りいたします。
・当日、来街前に検温を行っていただき、37.5℃以上の発熱や咳など風邪の症状がある方、体調の優れない方は、本イベントへの参加をご遠慮ください。
・同居家族や保護者の職場、学校などで新型コロナウィルス感染症の感染者、もしくは感染の可能性のある方が、身近にいる参加者は参加をご遠慮ください。
・受付に設置されている消毒用アルコールにて手指消毒をお願いいたします。
・列に並ぶ際は前の人と1メートル以上の間隔を取ってください

※上記対策については、今後の新型コロナウィルス感染症の拡大状況等に鑑み変更となる場合がございますので、予めご了承ください。

キャンセルポリシー

・登壇者の体調悪化、その他主催者側の都合によりイベントが中止になった場合、お支払いいただいたチケット料金は払い戻しいたします。
・お申し込みいただいたイベント実施日開始時間までにキャンセルされた場合は、チケット料金を払い戻しいたします。
・イベント開始後にキャンセルされた場合は、チケット料金の払い戻しは行いません。
・お申し込みいただいたイベント実施日開始時間までにキャンセルされた場合は、チケット料金を払い戻しいたします。
・イベント開始後にキャンセルされた場合は、チケット料金の払い戻しは行いません。

イベントカレンダー

虎ノ門ヒルズエリアで開催される
イベント情報をご覧ください。