
awa酒 week at 虎ノ門横丁 2025
昨年好評につき、「awa酒 week at 虎ノ門横丁 2025」が今年も開催決定!
22の酒蔵がPOP UP出店するほか、横丁内の21店舗でもawa酒をお楽しみいただけます。
さらに、今年はよりawa酒の魅力を堪能いただくため、awa酒とのマリアージュを楽しめるイチオシのフードメニューも各店主にてピックアップ。名店選りすぐりのメニューと共に酔いしれる7日間をお楽しみください。
数あるスパークリング日本酒の中でも厳しい認定基準のもとで製造され、外部の検査機関での品質検査に合格した酒のみに「awa 酒」という呼称を使うことを認め、スパークリング日本酒の高い品質の保持に努めている一般社団法人awa酒協会が共催するawa酒weekは昨年のイベント開催に続き、今年も虎ノ門横丁で開催が決定となりました!
■「awa酒 week at 虎ノ門横丁 2025」開催概要
開催日時:2025年10月22日(水)~10月28日(火)
開催場所:虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 3F 虎ノ門横丁
その他:内容は予告なく変更となる場合がございます。
POPUPでは毎日22種類のawa酒をお楽しみいただけます。イベント参加の虎ノ門横丁内21店舗では日替わりでの提供となります。

瓶内発酵由来のきめ細かい泡を表現したスパークリング日本酒。酒造が位置する港町を感じさせる香りや味わいをご堪能いただけます。

クリスタルのような透明感を持つ発泡性純米酒。米ならではの優しく端正な味わいや、白桃やライラックの様な上品でフルーティーな香りが広がります。

瓶内2次発酵で澱を綺麗に取り除いたスパークリング日本酒。乾杯酒としてはもちろん食中酒としても追及され、辛口に仕上げられています。

自社開発の新酵母「KR03」を使用し、「人生のハレの日を彩る酒」をコンセプトとして誕生。果実の甘み・軽やかな酸味が絶妙なバランスを保ちます。

契約栽培米「秋田酒こまち」と清冽な仕込み水から誕生。キメ細やかな泡とシャルドネや黄桃の香り、バニラやヘーゼルナッツの余韻が広がります。

南部美人が瓶内二次発酵に初挑戦。心地よい吟醸香や繊細で細かい泡、新鮮なブドウやアニスのような白い花と果実を思わせる香りが特徴的。

グラスの底から力強く立ち上がる泡と弾ける音に注目。果実や花の香りと熟成した香りの調和を感じられ、クリーミーな酸味は後半にも長く残ります。

小豆島のオリーブの実から発見した「さぬきオリーブ酵母」を使用。フルーティーで爽快な酸味とキレの良さが特徴の辛口タイプのお酒。

きめ細かな泡に、熟成による木の実、清酒の持つ果実の香りが特徴的。爽やかな酸味と米の旨みが様々な料理を引き立てます。

パイナップルの爽やかな香りの中に米本来の旨味と酸味がバランスよくまとまり、きめ細かい泡と程良い甘みが優しい口当たりを演出します。

木桶で低温発酵した後、瓶詰めして二次発酵。瓶を逆さにしてオリを凍らせて抜き、低温殺菌後に数ヶ月熟成して完成。時間と手間をかけた日本酒です。

シャンパン製法で完全におりのない商品を実現。きめ細やかな泡とフルーティな香り、辛口でシャープな味わいを楽しめます。

2019年に製法の特許を取得したスパークリング純米酒。りんごと洋梨が混ざったような上立香を感じ、口に含めるとクリーミーな甘みや酸味が広がります。

まるで点に満ちる星々のようなきめ細やかで美しい泡の刺激と、日本酒本来の優しい甘味・上品な香りで優雅なひとときをおとどけします。

味わいはドライで、エレガントな酸と米の旨味が溶け合います。ミネラル感のある渋味と辛口ならではのキレは料理に合うため、食中酒にも最適です。
POPUPスペースにて、全蔵のawa酒を提供いたします。各蔵自慢のawa酒を飲み比べ、フルーティーなもの、酸味が強いもの、旨みがしっかりしているものなど、違いを楽しむことで、自分好みのawa酒を見つけてみてください。

白州の夜空にきらめく星のように、きめ細やかで豊かな泡立ち。米由来の発泡酒のバランスを最大限に昇華させた七賢スパークリング不動の定番。

酒造好適米を蛍の名水として知られる天山の湧き水で醸しあげ、瓶内二次醗酵でおり引き。熟練の蔵人の高い技術が詰まったスパークリング日本酒。

宮城県産米「蔵の華」を100%使用。さらに自社開発の吟醸用酵母「きょうかい12号酵母」を使用した浦霞らしいスパークリング清酒。

フランスの「Kura Master 2020」にてスパークリングサケ部門最高賞審査員賞を受賞。和洋中だけでなく、エスニック料理などにも幅広く合うAWA SAKE。

酵母菌の発酵時に出る炭酸ガスを自然に封じ込めて仕込んだスパークリング日本酒。マスカットや和梨の香りが米の旨味、酸味とエレガントに調和します。

酸味と甘みのバランスが良く、軽やかな苦味とミネラル感も楽しめるスパークリング日本酒。きめ細かい泡と優しい甘さ、華やかな香りが口中に広がります。

瓶内発酵による繊細な泡と、白麹・酵母が作り出す酸味が特徴の発泡性日本酒。はっさくやグレープフルーツを思わせる香り、苦味を楽しめます。

短角牛のブレザオラ ¥1,200(税込)
短角牛の生ハムは、赤ワインに3週間漬け込んで生ハムと同じように熟成。乳酸発酵しているため、芳醇な風味がawa酒の風味を引き立たせます。

つくね ¥330(税込)
シロ ¥440(税込)
ピーマンの肉詰め ¥440(税込)
鳥茂発祥の「ピーマンの肉詰め」は、awa酒の繊細な泡立ちに絶妙にマッチ。 70年以上継ぎ足したたれを使用した「つくね」と「シロ」はawa酒の爽やかな口当たりと相性抜群です。

手打ちトロフィエ 自家製ハリッサのアラビアータ ¥2,200(税込)
マグロのタルタル・カンノーリ ¥800(税込)
辛みのきいたアラビアータと香りが広がるストラッチャテッラのマイルドな舌触りがawa酒とマッチすること間違いなし。
マグロと日本酒のマリアージュは言わずもがな。シュワシュワのawa酒とサクッとした食感のカンノーリが口の中で広がります。
ほか18店舗coming soon!
※価格はすべて税込です。
※店舗により提供期間が異なります。
※各店の定休日は店舗ページをご覧ください。
Äta 虎ノ門
鮎ラーメン +
ELEZO GATE
CARAVAN
魚菜由良 雑魚亭
酒食堂 虎ノ門蒸留所
si si 煮干啖
十割蕎麦 瑠灯
つかんと
虎ノ門酒場器楽亭+
虎ノ門とだか
TORANOMON BREWERY
虎ノ門 PAIRON
鳥茂 分店
HAND PICKING WINE
ファイヤーホール 4000
FLAMINGO
Plancha ZURRIOLA
振り塩とイタリアン イル・フリージオ
ポロフリg
和牛小皿 しんうち
awa酒POPUPbar
今年はお得なチケット制を導入。販売サイトで事前販売または当日現地販売。
通常1杯¥1,100(税込)でお楽しみいただけるawa酒をチケット制ならお得にお楽しみいただけます。
販売サイト: https://japanawasake.peatix.com/
※前売券は6枚セット¥5,000(税込)
当日券は6枚セット¥5,500(税込)
※当日券は虎ノ門横丁で販売
※当日券は販売状況により予告なく終了する可能性がございます。
予めご了承ください。
ぜひ、食の中心地・虎ノ門横丁の各店舗が厳選した料理とともに、“世界の乾杯酒”をお楽しみください。